2012年03月28日
美味しい黒豚あります!(谷門農場)
鹿児島の美味しい黒豚。
指宿にある九州最大の湖 池田湖の近くにも美味しい黒豚があります!

谷門農場さんが生産される六白黒豚は、美味しくて上質で安全なお肉と評判です。
豊かな自然と、美味しい空気の中ですくすくと育った黒豚ちゃん。
ぶぃぶぃ~~♪
餌には鹿児島の特産品である焼酎ともろみ液、さとうきび由来の糖蜜を穀物類にブレンドしているそうです。
餌の攪拌は機械は使わず、200kgもの飼料を手で混ぜて状態を確認しながら、黒豚ちゃんにベストの餌があげられるよう調整してるってスゴイですよね~。
ぶぅぶぅ~~~♪
こんなに手間ひまかけて育てられた黒豚ちゃん、美味しくないはずがありません!!
続きを読む
指宿にある九州最大の湖 池田湖の近くにも美味しい黒豚があります!

谷門農場さんが生産される六白黒豚は、美味しくて上質で安全なお肉と評判です。
豊かな自然と、美味しい空気の中ですくすくと育った黒豚ちゃん。
ぶぃぶぃ~~♪
餌には鹿児島の特産品である焼酎ともろみ液、さとうきび由来の糖蜜を穀物類にブレンドしているそうです。
餌の攪拌は機械は使わず、200kgもの飼料を手で混ぜて状態を確認しながら、黒豚ちゃんにベストの餌があげられるよう調整してるってスゴイですよね~。
ぶぅぶぅ~~~♪
こんなに手間ひまかけて育てられた黒豚ちゃん、美味しくないはずがありません!!
続きを読む
2012年03月22日
おふくろの味!!(指宿のオクラ漬け)
指宿の温暖な気候をいかして生産される農産物。
その中には生産量一位のものもあります。
ソラマメや実エンドウ、そしてオクラ。
いずれも指宿で生産量日本一を記録したことがあります!
そのオクラを使った漬物の製造現場に今日は突撃してきちゃいました♪
指宿市生活研究グループが長年研究され、試行錯誤を重ねて出来上がったオクラの漬物。
香りと特徴的なネバリを残しつつ漬け込まれたオクラは、生や茹でたものとも違い、独特の味わいで指宿土産として大人気です。

続きを読む
その中には生産量一位のものもあります。
ソラマメや実エンドウ、そしてオクラ。
いずれも指宿で生産量日本一を記録したことがあります!
そのオクラを使った漬物の製造現場に今日は突撃してきちゃいました♪
指宿市生活研究グループが長年研究され、試行錯誤を重ねて出来上がったオクラの漬物。
香りと特徴的なネバリを残しつつ漬け込まれたオクラは、生や茹でたものとも違い、独特の味わいで指宿土産として大人気です。

続きを読む
2012年03月09日
豆弁ってなんだぼー?!
3月17日の指宿駅では「いぶたま歓迎1周年記念イベント」として様々なイベントが催されます。
・1日駅長任命式。
・薩摩剣士隼人にも出演したツマベニ太鼓の演奏。
・フラチームによるフラダンス披露。
・茶節や春のチラシ寿司、お茶のふるまい。
・鰹節やお茶などの特産品販売。
・竜宮伝説の乙姫様が、いぶたま号に乗車して芋飴サービス。
(もしかしたら噂のイケメンが浦島太郎で登場かも?!そして全国デビューしたあのヒーロー達ともコラボ?!)
そして
・たまらん3兄弟による指宿駅前でのノベルティー配布。
わぉ~♪もりだくさん!!
そんな沢山のイベントの中から今日は豆弁を紹介します!!
豆弁?!
「それはなに~?」
と、そらまめタマゴのふぅぼーも不思議顔です。

豆弁とは・・・・
豆類の生産が盛んな指宿。
特にソラマメは生産日本一になったこともあるんです。
その豆類(そらまめ・実えんどう・スナップえんどう)を使って、指宿市内の飲食店が生産者の皆さんとコラボして、「豆弁」を企画・販売することになったんです!

続きを読む
・1日駅長任命式。
・薩摩剣士隼人にも出演したツマベニ太鼓の演奏。
・フラチームによるフラダンス披露。
・茶節や春のチラシ寿司、お茶のふるまい。
・鰹節やお茶などの特産品販売。
・竜宮伝説の乙姫様が、いぶたま号に乗車して芋飴サービス。
(もしかしたら噂のイケメンが浦島太郎で登場かも?!そして全国デビューしたあのヒーロー達ともコラボ?!)
そして
・たまらん3兄弟による指宿駅前でのノベルティー配布。
わぉ~♪もりだくさん!!
そんな沢山のイベントの中から今日は豆弁を紹介します!!
豆弁?!
「それはなに~?」
と、そらまめタマゴのふぅぼーも不思議顔です。
豆弁とは・・・・
豆類の生産が盛んな指宿。
特にソラマメは生産日本一になったこともあるんです。
その豆類(そらまめ・実えんどう・スナップえんどう)を使って、指宿市内の飲食店が生産者の皆さんとコラボして、「豆弁」を企画・販売することになったんです!

続きを読む
2012年03月08日
温たまらんツアー(川いだ・青葉)
指宿には温たまらん丼・温たまらん豚(とん)が食べられるお店がたくさんあります♪
先日のS-1グランプリでもたくさんの方に召し上がって頂いた温たまらん丼。
指宿に来ていただくと いつでも色んな種類の温たまらんメニューを楽しむことができるんですよ!
今日は、その中の1店舗 定食の川いだ さんにおじゃましてみました~♪
川いださんでは温たまらん丼に参加されています。
そのメニューはコチラ!!
ハヤシ丼です♪

たっぷりのお肉とまろやかなデミグラスソースに温たまを絡めて食べると、たまら~ん ですよ♪
さてさて、楽しみな温たまをスプーンでつんつん♪

とろ~り流れる温泉たまごは、砂むし温泉の源泉を利用して作られています。
参加店舗さんは、この温泉のパワーをたっぷり取り込んだ温泉たまごを使ってるんですよ!
続きを読む
先日のS-1グランプリでもたくさんの方に召し上がって頂いた温たまらん丼。
指宿に来ていただくと いつでも色んな種類の温たまらんメニューを楽しむことができるんですよ!
今日は、その中の1店舗 定食の川いだ さんにおじゃましてみました~♪
川いださんでは温たまらん丼に参加されています。
そのメニューはコチラ!!
ハヤシ丼です♪

たっぷりのお肉とまろやかなデミグラスソースに温たまを絡めて食べると、たまら~ん ですよ♪
さてさて、楽しみな温たまをスプーンでつんつん♪

とろ~り流れる温泉たまごは、砂むし温泉の源泉を利用して作られています。
参加店舗さんは、この温泉のパワーをたっぷり取り込んだ温泉たまごを使ってるんですよ!
続きを読む
2012年03月01日
2012年02月20日
S-1グルメグランプリ☆
2月18日(土)・19日(日)の2日間、かごしま県民交流センターにて『鹿児島県S-1グルメグランプリ本大会』が開催されました♪
地域自慢の食材を活かしたご当地グルメを各地商店街が開発!
たくさんの商店街自慢のグルメが披露されました☆

楽しいことが大好き!なたまらん3兄弟も、会場に応援に行きましたよ~(*^O^*)
続きを読む
地域自慢の食材を活かしたご当地グルメを各地商店街が開発!
たくさんの商店街自慢のグルメが披露されました☆

楽しいことが大好き!なたまらん3兄弟も、会場に応援に行きましたよ~(*^O^*)
続きを読む
2012年02月16日
喜入のケーキ屋さんの秘密・・・(LAPI)
今日は鹿児島市のケーキ屋さんの紹介をしたいと思います♪
えっ?!指宿のゆるキャラ・たまらん3兄弟のブログなのに、鹿児島市のお店紹介なんて変!ですか?
いえいえ、実はいまから紹介するケーキ屋さんは指宿にとっても関係のあるお店なんですよ♪
お店の名前はLAPIさん。
喜入町に新しくオープンしたばかりです!

オススメはチーズケーキだそうです。
ふんわり、しっとりなチーズケーキがなんと105円!
他にもたくさんの美味しそうなケーキがお手ごろなねだんで並んでますよ!

続きを読む
えっ?!指宿のゆるキャラ・たまらん3兄弟のブログなのに、鹿児島市のお店紹介なんて変!ですか?
いえいえ、実はいまから紹介するケーキ屋さんは指宿にとっても関係のあるお店なんですよ♪
お店の名前はLAPIさん。
喜入町に新しくオープンしたばかりです!

オススメはチーズケーキだそうです。
ふんわり、しっとりなチーズケーキがなんと105円!
他にもたくさんの美味しそうなケーキがお手ごろなねだんで並んでますよ!

続きを読む
2012年02月15日
2012年02月14日
S-1グルメグランプリのご案内☆
今週末の18日(土)・19日(日)の2日間、かごしま県民交流センターにて『鹿児島県S-1グルメグランプリ本大会』が開催されます!!

鹿児島県内のご当地グルメが各地商店街から出品。
指宿市からは、『温たまらん丼』が出品されますっ◎^ω^◎♪
他にも、美味しそうなグルメがたーくさん!
家族やお友達と行って、いろんなグルメをシェアして食べるのも良いですね(*^O^*)
たまらん3兄弟も遊びに行きます♪
みなさん、会いに来て下さいね☆
鹿児島S-1グルメグランプリ本大会
2月18日(土)・19日(日)
時間:10:00~15:00(食券販売 9:30~)
場所:かごしま県民交流センター屋外(県政記念公園)
【お問い合わせ先】
宇宿商店街振興組合内
S-1グルメグランプリ事務局 099-257-9690

鹿児島県内のご当地グルメが各地商店街から出品。
指宿市からは、『温たまらん丼』が出品されますっ◎^ω^◎♪
他にも、美味しそうなグルメがたーくさん!
家族やお友達と行って、いろんなグルメをシェアして食べるのも良いですね(*^O^*)
たまらん3兄弟も遊びに行きます♪
みなさん、会いに来て下さいね☆
鹿児島S-1グルメグランプリ本大会
2月18日(土)・19日(日)
時間:10:00~15:00(食券販売 9:30~)
場所:かごしま県民交流センター屋外(県政記念公園)
【お問い合わせ先】
宇宿商店街振興組合内
S-1グルメグランプリ事務局 099-257-9690
2012年02月13日
珍餃子アルヨ♪(紅龍)
指宿に珍しい餃子あり!
その名も「しそのかつおくん」
それがコチラ!

カリッと焦げ目のついた餃子、美味しそうです♪
食べてみると鰹の香りが口の中にひろがります!
紫蘇は臭み消しに任務全うしているのか、香りは感じ取れませんでしたが、魚と野菜をうま~くまとめているんだと思います。
アッサリしているので、何個でも食べられそうです♪
持ち帰りもできますよ~!
冷凍「しそのカツオくん」は指宿市内各所で販売もされていて、家庭でも味わえる珍餃子となっております!
さて、餃子ときたら、ラーメンも注文しなきゃ♪

続きを読む
その名も「しそのかつおくん」
それがコチラ!

カリッと焦げ目のついた餃子、美味しそうです♪
食べてみると鰹の香りが口の中にひろがります!
紫蘇は臭み消しに任務全うしているのか、香りは感じ取れませんでしたが、魚と野菜をうま~くまとめているんだと思います。
アッサリしているので、何個でも食べられそうです♪
持ち帰りもできますよ~!
冷凍「しそのカツオくん」は指宿市内各所で販売もされていて、家庭でも味わえる珍餃子となっております!
さて、餃子ときたら、ラーメンも注文しなきゃ♪

続きを読む
2012年02月04日
2012年02月03日
まいう~いただきました!(肉の上高原)
指宿の「まいう~」発見!
指宿郵便局のすぐ近くに肉の上高原さんと言うお店があります。
上質のお肉はもちろん、コロッケやいぶたま餃子も大人気です。
通称ニクカミさんの新商品「肉巻きおにぎり棒」が美味しいとききつけ、行ってきました!
店内のポスター・・・美味しそうですね~。

続きを読む
指宿郵便局のすぐ近くに肉の上高原さんと言うお店があります。
上質のお肉はもちろん、コロッケやいぶたま餃子も大人気です。
通称ニクカミさんの新商品「肉巻きおにぎり棒」が美味しいとききつけ、行ってきました!
店内のポスター・・・美味しそうですね~。

続きを読む
2012年01月15日
2011年12月30日
リーズナブルにリッチ気分♪(フェニーチェ)
年始年末の悩みといえば・・・・
「どこもお休みで、ご飯食べるところがないよ~(泣) 」by ふぅぼー
食いしん坊の ふぅぼー 困ってるみたいです。
そんな時も開いてるのがホテルのレストラン!!
ここ薩摩伝承館内のフェニーチェさんも年始年末お休みなしで営業されてます。
今回はFコースをいただいてみました♪
こちらは前菜。
鹿児島の地のものを活かした薩摩前菜盛り合わせです。
季節の野菜や魚貝類がプレートを飾っています。

続きを読む
「どこもお休みで、ご飯食べるところがないよ~(泣) 」by ふぅぼー
食いしん坊の ふぅぼー 困ってるみたいです。
そんな時も開いてるのがホテルのレストラン!!
ここ薩摩伝承館内のフェニーチェさんも年始年末お休みなしで営業されてます。
今回はFコースをいただいてみました♪
こちらは前菜。
鹿児島の地のものを活かした薩摩前菜盛り合わせです。
季節の野菜や魚貝類がプレートを飾っています。

続きを読む
2011年12月27日
味なチラシにまねかれて・・・(喜作)
今日も腹ペコスタッフはおいしいご飯をもとめてさまようのです!
たまらん3兄弟をサポートするために元気をつけなきゃ!!
って事で、やってきたのは味処 喜作さん。
創業23年。指宿ではすっかり おなじみのお店です。
最近、指宿駅構内の観光案内所に気になるチラシがおいてあるんです。

ていねいに描かれた色鉛筆画。
いく重にも重ねられた色鉛筆の線がきれいです。
味処だけに味あるチラシ♪
チラシにぎりしめ「こんにちは~!」
出迎えてくださったのはお話好きな女将さん♪
おしぼりを渡しながら
「どちらからいらっしゃったの~?指宿は初めて~?」
(あ、いやめっちゃ地元でスミマセン:汗)
「あら、いいのよ~。地元の人にもドンドンきてほしいの~♪」
と、とってもフレンドリーな女将さんです。
オススメの鰹丼を注文して、気になるチラシについて質問。
すると、、、
お店の娘さんのお友達が好意で描いてくださったイラストなんだそうです。
オリジナリティのある作品を描かれるかたなんですね~!
今度、大きなイラストも持って来られるとのこのとで、ぜひそちらのイラストも拝見したいものです。
と、女将さんのとの話はつきませんが、鰹丼が運ばれてきたので一旦ストップ。
器のふたを取ると、ドド~ンと鰹がこんなに!
続きを読む
たまらん3兄弟をサポートするために元気をつけなきゃ!!
って事で、やってきたのは味処 喜作さん。
創業23年。指宿ではすっかり おなじみのお店です。
最近、指宿駅構内の観光案内所に気になるチラシがおいてあるんです。

ていねいに描かれた色鉛筆画。
いく重にも重ねられた色鉛筆の線がきれいです。
味処だけに味あるチラシ♪
チラシにぎりしめ「こんにちは~!」
出迎えてくださったのはお話好きな女将さん♪
おしぼりを渡しながら
「どちらからいらっしゃったの~?指宿は初めて~?」
(あ、いやめっちゃ地元でスミマセン:汗)
「あら、いいのよ~。地元の人にもドンドンきてほしいの~♪」
と、とってもフレンドリーな女将さんです。
オススメの鰹丼を注文して、気になるチラシについて質問。
すると、、、
お店の娘さんのお友達が好意で描いてくださったイラストなんだそうです。
オリジナリティのある作品を描かれるかたなんですね~!
今度、大きなイラストも持って来られるとのこのとで、ぜひそちらのイラストも拝見したいものです。
と、女将さんのとの話はつきませんが、鰹丼が運ばれてきたので一旦ストップ。
器のふたを取ると、ドド~ンと鰹がこんなに!

続きを読む
2011年12月26日
雑貨屋さんでランチ♪(パドル工房)
指宿駅近くの雑貨屋ぱどる工房さん。
お休みしてたランチが再開したってきいて、毎日お腹ペコペコ~スタッフがお出掛けしました♪。
お肉~が食べたかったので、ハンバーグランチ。
チーズがとろ~り♪トマトソースたっぷり♪

他にもお魚ランチ¥650円から~

続きを読む
お休みしてたランチが再開したってきいて、毎日お腹ペコペコ~スタッフがお出掛けしました♪。
お肉~が食べたかったので、ハンバーグランチ。
チーズがとろ~り♪トマトソースたっぷり♪

他にもお魚ランチ¥650円から~

続きを読む
2011年12月22日
2011年12月19日
2011年12月17日
ホッと・・温まりました!!
こんにちは☆
南国指宿も昨日からだいぶ冷え込んでおります。
みなさん、風邪などひいていませんでしょうか??
今日は指宿駅前の足湯近くにある岡村商店さんの前で
嶽銘香園(たけめいこうえん)さんが試飲即売をされていました!!

続きを読む
南国指宿も昨日からだいぶ冷え込んでおります。
みなさん、風邪などひいていませんでしょうか??
今日は指宿駅前の足湯近くにある岡村商店さんの前で
嶽銘香園(たけめいこうえん)さんが試飲即売をされていました!!
続きを読む