2012年03月29日
ユーストリーム放送のお知らせ!
いよいよ明日!
3月30日(金)17:30~ たまらん3兄弟がユーストリーム放送やっちゃうよ!!
アクセスはこちらから→たまらん3兄弟Ustream
クイズ大会あり!
大喜利あり!
(お題:こんな3兄弟はイヤだ!!)
「こんな3兄弟はイヤだ!」への投稿は、ただいま絶賛受付中です!
面白いネタは番組中にどんどん紹介するので、みんなもアクセスしてね。
視聴者参加型のユースト予定だからチェックインよろしく!!
コメントた~っくさんもらえると嬉しいです!
えっ?!
たまらん3兄弟ってしゃべれるの??
って心配はご無用♪
ステキなMCのお姉さんがナビゲートしてくれるからね!
クイズや大喜利の応募宛先はコチラのメールアドレスへ♪
3兄弟へのメッセージや質問も待ってるよ!!
☆番組中、重大発表もあるみたいだから見逃さないでね

3月30日(金)17:30~ たまらん3兄弟がユーストリーム放送やっちゃうよ!!
アクセスはこちらから→たまらん3兄弟Ustream
クイズ大会あり!
大喜利あり!
(お題:こんな3兄弟はイヤだ!!)
「こんな3兄弟はイヤだ!」への投稿は、ただいま絶賛受付中です!
面白いネタは番組中にどんどん紹介するので、みんなもアクセスしてね。
視聴者参加型のユースト予定だからチェックインよろしく!!
コメントた~っくさんもらえると嬉しいです!
えっ?!
たまらん3兄弟ってしゃべれるの??
って心配はご無用♪
ステキなMCのお姉さんがナビゲートしてくれるからね!
クイズや大喜利の応募宛先はコチラのメールアドレスへ♪
3兄弟へのメッセージや質問も待ってるよ!!
☆番組中、重大発表もあるみたいだから見逃さないでね
2012年03月28日
美味しい黒豚あります!(谷門農場)
鹿児島の美味しい黒豚。
指宿にある九州最大の湖 池田湖の近くにも美味しい黒豚があります!

谷門農場さんが生産される六白黒豚は、美味しくて上質で安全なお肉と評判です。
豊かな自然と、美味しい空気の中ですくすくと育った黒豚ちゃん。
ぶぃぶぃ~~♪
餌には鹿児島の特産品である焼酎ともろみ液、さとうきび由来の糖蜜を穀物類にブレンドしているそうです。
餌の攪拌は機械は使わず、200kgもの飼料を手で混ぜて状態を確認しながら、黒豚ちゃんにベストの餌があげられるよう調整してるってスゴイですよね~。
ぶぅぶぅ~~~♪
こんなに手間ひまかけて育てられた黒豚ちゃん、美味しくないはずがありません!!
続きを読む
指宿にある九州最大の湖 池田湖の近くにも美味しい黒豚があります!

谷門農場さんが生産される六白黒豚は、美味しくて上質で安全なお肉と評判です。
豊かな自然と、美味しい空気の中ですくすくと育った黒豚ちゃん。
ぶぃぶぃ~~♪
餌には鹿児島の特産品である焼酎ともろみ液、さとうきび由来の糖蜜を穀物類にブレンドしているそうです。
餌の攪拌は機械は使わず、200kgもの飼料を手で混ぜて状態を確認しながら、黒豚ちゃんにベストの餌があげられるよう調整してるってスゴイですよね~。
ぶぅぶぅ~~~♪
こんなに手間ひまかけて育てられた黒豚ちゃん、美味しくないはずがありません!!
続きを読む
2012年03月27日
2012年03月26日
2012年03月25日
リニューアル!
H22年4月1日からスタートした「指宿満喫!食べ歩き・町歩きマップ」
指宿のたまて箱で指宿にいらした観光客の皆様にご好評いただいております♪

今度、4月から食べ歩き・町歩きマップはリニューアルいたします!
参加店舗も増えて、商品もバラエティ豊かなラインナップとなります。
マップも完全リニューアル!
ただいま絶賛製作中です!

続きを読む
指宿のたまて箱で指宿にいらした観光客の皆様にご好評いただいております♪

今度、4月から食べ歩き・町歩きマップはリニューアルいたします!
参加店舗も増えて、商品もバラエティ豊かなラインナップとなります。
マップも完全リニューアル!
ただいま絶賛製作中です!

続きを読む
2012年03月23日
2012年03月22日
おふくろの味!!(指宿のオクラ漬け)
指宿の温暖な気候をいかして生産される農産物。
その中には生産量一位のものもあります。
ソラマメや実エンドウ、そしてオクラ。
いずれも指宿で生産量日本一を記録したことがあります!
そのオクラを使った漬物の製造現場に今日は突撃してきちゃいました♪
指宿市生活研究グループが長年研究され、試行錯誤を重ねて出来上がったオクラの漬物。
香りと特徴的なネバリを残しつつ漬け込まれたオクラは、生や茹でたものとも違い、独特の味わいで指宿土産として大人気です。

続きを読む
その中には生産量一位のものもあります。
ソラマメや実エンドウ、そしてオクラ。
いずれも指宿で生産量日本一を記録したことがあります!
そのオクラを使った漬物の製造現場に今日は突撃してきちゃいました♪
指宿市生活研究グループが長年研究され、試行錯誤を重ねて出来上がったオクラの漬物。
香りと特徴的なネバリを残しつつ漬け込まれたオクラは、生や茹でたものとも違い、独特の味わいで指宿土産として大人気です。

続きを読む
2012年03月18日
指宿のたまて箱☆一周年イベント
3月17日(土)、指宿駅にて『いぶたま歓迎一周年記念イベント』が開催されました☆
天気が心配でしたが…奇跡的に晴れ!!
指宿駅前は朝からたくさんの人で大賑わい♪
たまらん3兄弟も遊びに行きましたよ~(*^O^*)

続きを読む
天気が心配でしたが…奇跡的に晴れ!!
指宿駅前は朝からたくさんの人で大賑わい♪
たまらん3兄弟も遊びに行きましたよ~(*^O^*)
続きを読む
2012年03月16日
祝☆いぶたま一周年
明日17日(土)、指宿駅にて『いぶたま歓迎一周年記念イベント』が開催されます☆

たまらん3兄弟と乙姫様が、指宿のたまて箱(通称:いぶたま)のお出迎え&お見送りをします♪
駅前広場では、指宿特産品のそら豆を使った『豆弁』や、かつお節、煎茶などの特産品販売が行われます!
他にも・・・チラシ寿司、いぶたまcafe、茶ぶし、煎茶の振る舞いもあります♪
そして!駅前広場のステージでは、山川ツマベニ太鼓の演奏とフラダンスが披露されます*゜
いぶたまに乗車されない方も、一日中楽しめるイベントになっています!
ぜひ、たまらん3兄弟に会いに来てください☆

指宿駅でお待ちしておりますっ♪
たまらん3兄弟と乙姫様が、指宿のたまて箱(通称:いぶたま)のお出迎え&お見送りをします♪
駅前広場では、指宿特産品のそら豆を使った『豆弁』や、かつお節、煎茶などの特産品販売が行われます!
他にも・・・チラシ寿司、いぶたまcafe、茶ぶし、煎茶の振る舞いもあります♪
そして!駅前広場のステージでは、山川ツマベニ太鼓の演奏とフラダンスが披露されます*゜
いぶたまに乗車されない方も、一日中楽しめるイベントになっています!
ぜひ、たまらん3兄弟に会いに来てください☆
指宿駅でお待ちしておりますっ♪
2012年03月13日
2012年03月12日
2012年03月11日
2012年03月10日
たまおん、だいすき!!
こんにちは☆
3月に入り、雨模様が続いていましたが今日の指宿市は晴れです♪
気温も高く、暖かい一日です!!
ある日、ホームでいぶたま号のお出迎えをしていると・・・
「たまお~ん!!」 と、かわいい声が聞こえてきました♪

続きを読む
3月に入り、雨模様が続いていましたが今日の指宿市は晴れです♪
気温も高く、暖かい一日です!!
ある日、ホームでいぶたま号のお出迎えをしていると・・・
「たまお~ん!!」 と、かわいい声が聞こえてきました♪
続きを読む
2012年03月09日
豆弁ってなんだぼー?!
3月17日の指宿駅では「いぶたま歓迎1周年記念イベント」として様々なイベントが催されます。
・1日駅長任命式。
・薩摩剣士隼人にも出演したツマベニ太鼓の演奏。
・フラチームによるフラダンス披露。
・茶節や春のチラシ寿司、お茶のふるまい。
・鰹節やお茶などの特産品販売。
・竜宮伝説の乙姫様が、いぶたま号に乗車して芋飴サービス。
(もしかしたら噂のイケメンが浦島太郎で登場かも?!そして全国デビューしたあのヒーロー達ともコラボ?!)
そして
・たまらん3兄弟による指宿駅前でのノベルティー配布。
わぉ~♪もりだくさん!!
そんな沢山のイベントの中から今日は豆弁を紹介します!!
豆弁?!
「それはなに~?」
と、そらまめタマゴのふぅぼーも不思議顔です。

豆弁とは・・・・
豆類の生産が盛んな指宿。
特にソラマメは生産日本一になったこともあるんです。
その豆類(そらまめ・実えんどう・スナップえんどう)を使って、指宿市内の飲食店が生産者の皆さんとコラボして、「豆弁」を企画・販売することになったんです!

続きを読む
・1日駅長任命式。
・薩摩剣士隼人にも出演したツマベニ太鼓の演奏。
・フラチームによるフラダンス披露。
・茶節や春のチラシ寿司、お茶のふるまい。
・鰹節やお茶などの特産品販売。
・竜宮伝説の乙姫様が、いぶたま号に乗車して芋飴サービス。
(もしかしたら噂のイケメンが浦島太郎で登場かも?!そして全国デビューしたあのヒーロー達ともコラボ?!)
そして
・たまらん3兄弟による指宿駅前でのノベルティー配布。
わぉ~♪もりだくさん!!
そんな沢山のイベントの中から今日は豆弁を紹介します!!
豆弁?!
「それはなに~?」
と、そらまめタマゴのふぅぼーも不思議顔です。
豆弁とは・・・・
豆類の生産が盛んな指宿。
特にソラマメは生産日本一になったこともあるんです。
その豆類(そらまめ・実えんどう・スナップえんどう)を使って、指宿市内の飲食店が生産者の皆さんとコラボして、「豆弁」を企画・販売することになったんです!

続きを読む
2012年03月08日
温たまらんツアー(川いだ・青葉)
指宿には温たまらん丼・温たまらん豚(とん)が食べられるお店がたくさんあります♪
先日のS-1グランプリでもたくさんの方に召し上がって頂いた温たまらん丼。
指宿に来ていただくと いつでも色んな種類の温たまらんメニューを楽しむことができるんですよ!
今日は、その中の1店舗 定食の川いだ さんにおじゃましてみました~♪
川いださんでは温たまらん丼に参加されています。
そのメニューはコチラ!!
ハヤシ丼です♪

たっぷりのお肉とまろやかなデミグラスソースに温たまを絡めて食べると、たまら~ん ですよ♪
さてさて、楽しみな温たまをスプーンでつんつん♪

とろ~り流れる温泉たまごは、砂むし温泉の源泉を利用して作られています。
参加店舗さんは、この温泉のパワーをたっぷり取り込んだ温泉たまごを使ってるんですよ!
続きを読む
先日のS-1グランプリでもたくさんの方に召し上がって頂いた温たまらん丼。
指宿に来ていただくと いつでも色んな種類の温たまらんメニューを楽しむことができるんですよ!
今日は、その中の1店舗 定食の川いだ さんにおじゃましてみました~♪
川いださんでは温たまらん丼に参加されています。
そのメニューはコチラ!!
ハヤシ丼です♪

たっぷりのお肉とまろやかなデミグラスソースに温たまを絡めて食べると、たまら~ん ですよ♪
さてさて、楽しみな温たまをスプーンでつんつん♪

とろ~り流れる温泉たまごは、砂むし温泉の源泉を利用して作られています。
参加店舗さんは、この温泉のパワーをたっぷり取り込んだ温泉たまごを使ってるんですよ!
続きを読む