2012年03月09日
豆弁ってなんだぼー?!
3月17日の指宿駅では「いぶたま歓迎1周年記念イベント」として様々なイベントが催されます。
・1日駅長任命式。
・薩摩剣士隼人にも出演したツマベニ太鼓の演奏。
・フラチームによるフラダンス披露。
・茶節や春のチラシ寿司、お茶のふるまい。
・鰹節やお茶などの特産品販売。
・竜宮伝説の乙姫様が、いぶたま号に乗車して芋飴サービス。
(もしかしたら噂のイケメンが浦島太郎で登場かも?!そして全国デビューしたあのヒーロー達ともコラボ?!)
そして
・たまらん3兄弟による指宿駅前でのノベルティー配布。
わぉ~♪もりだくさん!!
そんな沢山のイベントの中から今日は豆弁を紹介します!!
豆弁?!
「それはなに~?」
と、そらまめタマゴのふぅぼーも不思議顔です。

豆弁とは・・・・
豆類の生産が盛んな指宿。
特にソラマメは生産日本一になったこともあるんです。
その豆類(そらまめ・実えんどう・スナップえんどう)を使って、指宿市内の飲食店が生産者の皆さんとコラボして、「豆弁」を企画・販売することになったんです!

続きを読む
・1日駅長任命式。
・薩摩剣士隼人にも出演したツマベニ太鼓の演奏。
・フラチームによるフラダンス披露。
・茶節や春のチラシ寿司、お茶のふるまい。
・鰹節やお茶などの特産品販売。
・竜宮伝説の乙姫様が、いぶたま号に乗車して芋飴サービス。
(もしかしたら噂のイケメンが浦島太郎で登場かも?!そして全国デビューしたあのヒーロー達ともコラボ?!)
そして
・たまらん3兄弟による指宿駅前でのノベルティー配布。
わぉ~♪もりだくさん!!
そんな沢山のイベントの中から今日は豆弁を紹介します!!
豆弁?!
「それはなに~?」
と、そらまめタマゴのふぅぼーも不思議顔です。
豆弁とは・・・・
豆類の生産が盛んな指宿。
特にソラマメは生産日本一になったこともあるんです。
その豆類(そらまめ・実えんどう・スナップえんどう)を使って、指宿市内の飲食店が生産者の皆さんとコラボして、「豆弁」を企画・販売することになったんです!

続きを読む