2011年12月20日

いぶすき御領ヶ池

指宿には、野鳥が見れるスポットがあるんです!

それが、いぶすき御領ヶ池です(^^♪


いぶすき御領ヶ池




昔、御領ヶ池の周辺は島津の殿様が野鳥の狩場としていて、『御領ヶ丘』と呼ばれていました。

そこで、『いぶすき御領ヶ池』と名前を付けたそうです♪



いぶすき御領ヶ池




20種類近くの野鳥を観察することができます☆


いぶすき御領ヶ池




夕方に行くと…

ちょうど御領ヶ池の向こう側に夕日が沈んでいって、とっても綺麗でした♪



夕日が沈む時の、水面から飛び立つ野鳥の姿は絶景だそうです!

ぜひ、いぶすき御領ヶ池へ足を運んでみてください♪


同じカテゴリー(☆指宿でまなぶ)の記事画像
はやぶさ
はやぶさ帰還カプセル特別展示のご案内☆
昔、光明禅寺のあたりは・・・
日本一のアコウ☆
幕末の豪商〜浜崎太平次〜
お話し会のお知らせ♪(文苑堂)
同じカテゴリー(☆指宿でまなぶ)の記事
 はやぶさ (2012-02-28 17:22)
 はやぶさ帰還カプセル特別展示のご案内☆ (2012-02-05 20:20)
 昔、光明禅寺のあたりは・・・ (2012-02-02 09:22)
 日本一のアコウ☆ (2011-12-21 14:48)
 幕末の豪商〜浜崎太平次〜 (2011-12-19 10:30)
 お話し会のお知らせ♪(文苑堂) (2011-12-02 11:47)

Posted by たまらん3兄弟 at 13:19│Comments(0)☆指宿でまなぶ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いぶすき御領ヶ池
    コメント(0)