2012年01月31日
福岡の産直市場にいってきました♪
らんらん、福岡出張2日目はいろんな産直市場の視察だったの~♪
まずは糸島市にある伊都菜彩(JA糸島産直市場)へ!

ここ伊都菜彩は、その商品の殆どを地元産で揃えてあり、直売所での販売高日本一なんですって~!!
お野菜は、たとえば大根ひとつにしてもいろいろな種類があって、選ぶのに迷っちゃいそう!
珍しい商品、はじめてみる商品、それぞれを地元産でまかなえるってすごいわね!
しかも1日の平均来客数は約3,300人。
てことは月平均10万人ものお客様がいらっしゃるってことね!!(驚)
平成21年の売り上げは33億円もあったそうよ!
指宿の道の駅さかな館では、どうなのかしら?
ふぅぼーも負けないよう、特産品のPRがんばらなくっちゃダメよ!!
伊都菜彩での、らんらんのオススメはコレ!

生牡蠣がた~くさん入って1000円!!
いまは牡蠣が美味しい時期だから、生でも焼いても鍋でもいいわね♪
まずは糸島市にある伊都菜彩(JA糸島産直市場)へ!

ここ伊都菜彩は、その商品の殆どを地元産で揃えてあり、直売所での販売高日本一なんですって~!!
お野菜は、たとえば大根ひとつにしてもいろいろな種類があって、選ぶのに迷っちゃいそう!
珍しい商品、はじめてみる商品、それぞれを地元産でまかなえるってすごいわね!
しかも1日の平均来客数は約3,300人。
てことは月平均10万人ものお客様がいらっしゃるってことね!!(驚)
平成21年の売り上げは33億円もあったそうよ!
指宿の道の駅さかな館では、どうなのかしら?
ふぅぼーも負けないよう、特産品のPRがんばらなくっちゃダメよ!!
伊都菜彩での、らんらんのオススメはコレ!

生牡蠣がた~くさん入って1000円!!
いまは牡蠣が美味しい時期だから、生でも焼いても鍋でもいいわね♪
その次に向かったのはマリノアシティ福岡
ここには九州のムラ市場さんというお店が入っていて、九州の美味しいものがたくさん集められているの。

お店からのメッセージは
「九州のムラ市場」は“九州の地産地消”の視点から九州一円のよりよい食材をセレクトしたマチの産直市場です。
そのメッセージ通り、九州の良い品がたくさん置いてあったわ。
らんらん、指宿のビワジュースを発見しちゃった!
これ、ジュースにしてもカキ氷のシロップにしても美味しいのよ♪

鹿児島の焼酎もズラリ!

それから、美味しい鹿児島茶もいろんな種類がそろえてあったし。
かごんまのうんまかが、ここで色々買えるのね。

らんらんが訪れたときには奄美フェアを開催されていて、奄美の特産品がお買い物できるようになってたわよ!

今度はぜひ、指宿の特産品フェアも開催して欲しいわね♪♪♪
マリノアシティ福岡って、海のすぐ近くにあって大きな観覧車もあるから、お買い物以外もいろいろ楽しめるのね。
指宿の太平次公園にもこう言うアウトレットができたらいいな~♪っておもっちゃった!
えっ?!それは無理?(^_^;)

最後にJR博多シティ にも行ってきました!
ここの屋上には鉄道神社があって、指宿のたまて箱号がこれからも安全に運行されますようお祈りしてきました~♪

屋上の展望台からは新幹線や在来線の発着が眺められるようになっていて、たくさんの電車の出入りを見られるのは楽しいわよ~♪

それから、JRの観光特急あそボーイのキャラクターくろちゃん発見!!
いつか、あそボーイといぶたま号のコラボができたらな~。
その時は、たまらん3兄弟もくろちゃんと遊んでみたいですっ♪

そして、帰りはもちろん九州新幹線で。
全線開業したおかげで、ほんとに福岡と鹿児島は近くなったのね。
らんらん、また福岡に遊びお仕事にいきたいな♪
そして、福岡のお友達もいっぱい、いっぱい、指宿に遊びにきてね!!
てな訳で、らんらんの福岡レポートはおしまいっ!!

ここには九州のムラ市場さんというお店が入っていて、九州の美味しいものがたくさん集められているの。

お店からのメッセージは
「九州のムラ市場」は“九州の地産地消”の視点から九州一円のよりよい食材をセレクトしたマチの産直市場です。
そのメッセージ通り、九州の良い品がたくさん置いてあったわ。
らんらん、指宿のビワジュースを発見しちゃった!
これ、ジュースにしてもカキ氷のシロップにしても美味しいのよ♪

鹿児島の焼酎もズラリ!

それから、美味しい鹿児島茶もいろんな種類がそろえてあったし。
かごんまのうんまかが、ここで色々買えるのね。

らんらんが訪れたときには奄美フェアを開催されていて、奄美の特産品がお買い物できるようになってたわよ!

今度はぜひ、指宿の特産品フェアも開催して欲しいわね♪♪♪
マリノアシティ福岡って、海のすぐ近くにあって大きな観覧車もあるから、お買い物以外もいろいろ楽しめるのね。
指宿の太平次公園にもこう言うアウトレットができたらいいな~♪っておもっちゃった!
えっ?!それは無理?(^_^;)

最後にJR博多シティ にも行ってきました!
ここの屋上には鉄道神社があって、指宿のたまて箱号がこれからも安全に運行されますようお祈りしてきました~♪

屋上の展望台からは新幹線や在来線の発着が眺められるようになっていて、たくさんの電車の出入りを見られるのは楽しいわよ~♪

それから、JRの観光特急あそボーイのキャラクターくろちゃん発見!!
いつか、あそボーイといぶたま号のコラボができたらな~。
その時は、たまらん3兄弟もくろちゃんと遊んでみたいですっ♪

そして、帰りはもちろん九州新幹線で。
全線開業したおかげで、ほんとに福岡と鹿児島は近くなったのね。
らんらん、また福岡に
そして、福岡のお友達もいっぱい、いっぱい、指宿に遊びにきてね!!
てな訳で、らんらんの福岡レポートはおしまいっ!!

Posted by たまらん3兄弟 at 14:47│Comments(2)
│☆たまらん3兄弟
この記事へのコメント
らんらん♪福岡出張もがんばったね。日本は広くていいところもたくさんあるけど、いろんなとこを見て改めて指宿のいいところが見えてくることもあると思うよ。また東京にも来てね!
Posted by 薩摩人 at 2012年02月01日 08:01
>薩摩人さん
福岡や東京へのお仕事たいへんだったけど楽しかった~♪
薩摩人さんの言うとおり、よその場所に行くと指宿のいいところが、いっぱい見えてくるのね♪
指宿のいいところ、日本中に伝えたいから、またお出掛けしたいな~♪
東京にもまたいきたいです!! by らんらん
福岡や東京へのお仕事たいへんだったけど楽しかった~♪
薩摩人さんの言うとおり、よその場所に行くと指宿のいいところが、いっぱい見えてくるのね♪
指宿のいいところ、日本中に伝えたいから、またお出掛けしたいな~♪
東京にもまたいきたいです!! by らんらん
Posted by 指宿市観光協会 駅前通り事務所eco
at 2012年02月03日 14:33
